投資のポートフォリオと最近の購入銘柄(2024年12月14日)

投資日記
スポンサーリンク

ポートフォリオ

各投資資産の比率

前回と比べて国内株が少し買ったことと株高でやや増加。預金は冬のボーナスの影響で増加しています。ボーナスは半分くらいは株かリートあたりに突っ込もうかなと思っています。

↓前回記事

投資のポートフォリオと最近の購入銘柄(2024年11月24日)
ポートフォリオ各投資資産の比率前回と比べて国内株が増加。少し購入しましたが多額ではないので、株価上昇によるものです。預金の比率がちょっと低くなってきました。さすがに10% 切るのは怖いかなと思うので、来年のニーサ枠復活に向けて少し貯めていこ...

運用利回り

海外リートは全部処分しました。日本株式の利回り低下は株価上昇によるものかと思います。3.5%くらいまで上げたいなとしみじみ思う。

投資先 税前利回り
日本株式 2.83%
国内債券 4.75%
国内REIT 4.98%
海外株式 1.83%
海外債券(生) 5.68%
海外債券等ETF 4.29%
海外債券等ETF 6.24%
海外REIT 0.00%
預金 0.29%
出資金 3.00%
不動産 7.49%
合計 2.70%
合計(除く預金/保険/投信) 3.10%

 

最近買った銘柄

  • 米国債(生債券)

配当金で溜まった米ドルで20年以上先が満期の超長期のやつを買っています。ぼちぼち金利が下がってきたのでそろそろ米国債は卒業かも?

  • フジオフード本社

飲食を運営している会社で、株主優待目的で買いました。100株で年二回食事券または自社関連品(米とかカレーとか串カツとか)を3,000円分くれます。業績も回復基調なので、株価も徐々に上がっていくと思っています。

  • 三菱ケミカルグループ

日本で最大手級の総合化学企業です。最近は化学系の企業が下落しているので、個人的には買い場だと思っています。優良大手化学企業は三菱ケミカルに限らず買ってみたいなと思っています。

最近売った銘柄

  • TAC

上がったので少し売りました。また落ちたら買おうかなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました