マーケット

不動産融資の引締めから始まる不動産暴落 夏頃から下落を始めるであろう不動産価格

こんにちは、くろたろうです。金融機関の融資姿勢が極めて厳しくなっています。メガバンクはもちろん、地銀・信金までもが確実に手を引いています。以前、金融機関の融資スタンスが厳格化したことを記事にしましたが、今は厳格化に加えて極めて消極な姿勢が加...
投資日記

1/21-1/25のトレード状況 平熱相場ですね

今週の概況今週は各地で厳しい寒さだったようです。寒いのが苦手な私は凍え死ぬかと思いました。そんな厳しい寒さの1週間でしたが、株式相場は大きな動きのない平熱相場だったようです。日経平均は週中は下落気味になるも最後は戻しています。ダウも22日や...
株式初心者の練習方法

PCのHDDをSSDに変更する方法メモ

ポテトーンです。長年使ったデスクトップPCのHDDをSSDにクローン乗せ換えをしようと思います。とても簡単ですので、ぜひ挑戦したい案件です。デスクトップPCのHDDをSSDにしよう!現在のHP製デスクトップPCを使い始めて5~6年。その間に...
スポンサーリンク
日常ライフ

大塚記念湯で猪年タオルをいただきました

2019年1月3日に年初めの初銭湯に行ってきました。1月3日は営業始めとなる銭湯が多いです。大塚記念湯は営業始めの1/3だけ変則的な営業時間となり、「朝湯」をやっています。🎍明けまして🎍おめでとうございます3日 木曜日、朝湯です♨️記念湯8...
投資日記

1/14-1/19のトレード状況 逃げるは恥だが役に立つ相場感

今週の概況インフルエンザの流行に負けないくらい日経平均が上げています。来週は21,000円も見える展開になりそうです。為替相場も円安に振れていて日本株には追い風にも見えます。ただ、いつまで続くかなぁ?という気持ちはぬぐえ切れず、かなり懐疑的...
投資日記

1/7-1/11のトレード状況 緊張緩和もいつまで続くか・・

今週の概況こんにちは、くろたろうです。いま全国的にインフルエンザが大流行し始めたそうです。私の周りでも何人か倒れています。この一週間はインフルでダウンする人が増える一方、株式相場は回復してきていますね。日経平均は月曜日の寄りで大幅上昇!その...
投資日記

1/2-1/4のトレード状況 さっそく乱高下で始まる2019年

今週の概況こんにちは、くろたろうです。今年もフィンカムをよろしくお願いいたします!年末年始は寒かったですね。株式相場もお寒い始まりとなりました。さて、1/4の日経平均はがっつり下がりました。でも直近の日経先物は2万円台を回復しています。来週...
マーケット

【海外ETF】ZMLPの配当利回りが13%を突破!

こんにちは、くろたろうです。これまでZMLP(DirexionザックスMLP高配当インデックスETF)という怪しい米国籍ETFについていくつか記事を書いてきましたが、米国の株価暴落に伴いZMLPの株価も大幅に下落しました。そしてついにZML...
投資日記

12/25-12/28のトレード状況 年初もしばらく乱高下が続きそう

今週の概況今週は上がったり下がったりと乱高下する相場でした。先週の下落を続ける相場展開に比べると緊張感は緩和された感じがしますが、この辺りを底と見るか、二番底、三番底と下落を続けるのかは判断が難しいところです。先週の記事日経平均は19,00...
マーケット

【株価予想・続編】スルガ銀行(8358)

前回記事「【株価予想】スルガ銀行(8358)」現在株価予想日の株価:603円(2018年8月31日終値)現在の株価:569円(2018年9月7日終値)予想株価【変更あり・2018年9月8日】520円⇒450円2018年12月18日 予想株価...
スポンサーリンク